MIZUNO

NEWS

ニュース

入門者はコレで始めよう
ミズノのビギナーズセット②
「アルティウスST5」編

2025年05月13日

入門者はコレで始めようミズノのビギナーズセット②「アルティウスST5」編

軽くて弾んで使いやすい
ビギナーから長く使える逸品

ビギナーが手にする初めての卓球ラケットはどうあるべきか。球界には様々な意見があると思われるが、ミズノが出した答えがこの『アルティウスST5』である。

キャッチフレーズは「軽くて飛ぶ」

このラケットの第一の特徴は、その軽さにある。ビギナーの使用を考えた時、重いラケットはまずNGだ。思うように操作できなければラリーが続かないし、無理に使い続ければ故障につながる危険性もある。その点、平均重量が80gを切るアルティウスST5なら、ビギナーも安心して使うことができる。

FLグリップは細身で握りやすさが好評

第二の特徴は、その弾みの良さだ。ビギナーが弾みの良くないラケットでプレーすると、ボールがなかなか飛んでいかないため、爽快感を味わえない。しかし、このアルティウスSTなら、それほど強い力を加えなくても勢いよくボールを飛ばすことができるから、気持ち良く卓球を楽しめる。

STグリップは少し力を入れて握る人に向く

軽くて弾む。そう聞くと、コントロールは大丈夫なのかを危惧する人がいるかもしれないが、心配ご無用。表面材に使用されている木材・リンバが適度な柔らかさでボールをつかむ感覚を演出するため、飛ぶけれど飛びすぎないという絶妙な弾み具合を実現している。

ペン派にはうれしい中国式ペンもある

そして実は、このラケットの開発には元日本代表選手がかかわっており、初心者の期間のみならず、その後に中級・上級とステップアップしていく過程でも、長く使っていけるだけのポテンシャルが込められている。つまり、ビギナーの成長に寄り添ってくれる1本なのだ。

中芯には桐、上板にリンバを採用した板厚6.0mmのブレード

楽しくプレーできて、間違いなく上達できる。そして、末永く愛用できる。そんなビギナーラケットをお探しのあなたにピッタリのアルティウスST5。まだ最初の相棒を決めていないという人は、ぜひコレでプレーをスタートさせてみてほしい。

アルティウスST5
¥ 7,150(税込)
グリップ:FL、ST、CP(中国式ペンホルダー)

ミズノおすすめビギナーズセット

①シューズ クロスマッチスマッシュ

②ラケット アルティウスST5

③ラバー×2(両面) Q1

ミズノ公式オンラインショップはこちら